コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

板橋区志村三丁目駅のフィットネスクラブ|リラックスフィットネス メナレス

  • ホームHome
  • コンセプトConcept
  • 施設設備Equipment
  • 入会案内Membership Guide
  • 料金Price
  • よくある質問FAQ
  • アクセスAccess
  • お問合せContact

4.運動

  1. HOME
  2. 4.運動
2022年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年6月10日 menaress 3.健康

遅筋と速筋の違いを意識しよう!

私たちの身体は全身を筋肉に覆われています。 そんな筋肉の中でも「骨格筋」と呼ばれる筋肉が身体を動かすことに使われます。 骨格筋は更に「 遅筋 」と「 速筋 」にわけることができます。 この遅筋と速筋の違いと効果についてご紹介します。

2022年4月8日 / 最終更新日時 : 2022年4月8日 menaress 4.運動

有酸素運動と無酸素運動の違いは?それぞれの効果は?

運動には「有酸素運動」と「無酸素運動」と呼ばれる2種類があります。 同じ「運動」という名前が付くものですが、それぞれ特徴や得られる効果が異なります。 それぞれの特徴や目的に応じた運動についてご紹介いたします。

2021年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 menaress 3.健康

足腰は健康の土台!

いつまでも健康にイキイキと過ごすためには、足腰の筋力維持は欠かせません。足腰の筋力維持は私たちが健康に過ごす上で土台となる部分です。

いくつになっても自分の足で、自分の意志で動けることはとても大切です。日常的に歩く習慣や階段を使う習慣をつけるなど、足腰の筋力維持(増強)を意識的に行うようにしましょう!

2021年10月1日 / 最終更新日時 : 2021年10月1日 menaress 3.健康

コロナ禍で心身の健康への不安を感じていませんか?

明治安田生命保険相互会社が実施した、「コロナ禍における健康に関するアンケート調査」の結果が発表されました。 アンケート結果から身体面・精神面における部分をピックアップしてご紹介いたします。

2021年9月3日 / 最終更新日時 : 2021年9月3日 menaress 3.健康

成長ホルモンで若さをキープ!

成長ホルモンと聞くと、「子どもが成長するときに必要なホルモン」というイメージがありませんか? しかし、子ども時代だけではなく、大人になってからも私たちの身体を健康に保つためにとても大切です。

2021年8月6日 / 最終更新日時 : 2021年8月6日 menaress 3.健康

代謝を上げていつまでも若々しく元気に!

若い頃は痩せていたのに、年齢を重ねるごとに太り始めた。 生活のリズムなどは若い頃と特に大きく変わっていないのに、なぜ? その原因は 『代謝』が落ちているから かも知れません。 加齢のせい、と諦めずに、代謝を上げていつまでも若々しく元気に過ごしましょう!

2021年7月30日 / 最終更新日時 : 2021年7月30日 menaress 3.健康

暑い季節は熱中症に気を付けて!

気温が暑くなってくると気を付けなくてはいけないのが熱中症です。 熱中症になると、体内の体温調整が正常に行われず、身体に熱が溜まり、頭痛やめまいなどの症状を引き起こします。 そんな熱中症の原因や予防方法についてご紹介します。

2021年7月23日 / 最終更新日時 : 2021年7月23日 menaress 4.運動

運動のお供にもアロマがオススメ!

アロマテラピーは心身のリラックスやリフレッシュに有効であることから、 気分を落ち着けたい時や休憩の際に利用されることが多いと思います。 そのため、身体を動かす運動にアロマを使うことはイメージがし辛いのではないでしょうか。 実は 運動の際にもアロマを使うことのメリットが沢山あります 。 今回は運動時にも効果的な3つの香りをご紹介します。

2021年7月9日 / 最終更新日時 : 2021年7月9日 menaress 3.健康

運動習慣をつけていつまでもイキイキ元気に若々しく!

誰しも生涯、何歳になってもイキイキと元気に、若々しく過ごしたいと思うものです。 反面、年齢を重ねると、心身の衰えを感じやすくなってきます。 身体が疲れやすくなったり、肌のハリ・ツヤがなくなってきたり、気力が低下したり、等々。 しかし、年齢のせいと諦めたくは無いですね。 では、いつまでもイキイキと元気に若々しくに過ごすためにはどうすればよいのでしょうか?

2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月25日 menaress 3.健康

良い睡眠で心も身体も健康に!

私たちは普段、覚醒状態と睡眠状態を交互に繰り返しながら生命活動を行っています。 睡眠は、覚醒状態の際に蓄積した疲労を回復するなど、心身の健康のためには非常に重要です。 そんな睡眠での健康づくりについて、厚生労働省がまとめた睡眠指針12か条があります。この中で心身の健康に関する指針についてピックアップしてご紹介します。

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

7月キャンペーン情報

2022年7月1日

7月・8月はPayPayジャンボでお得に入会!

2022年7月1日

【重要】営業時間拡大のお知らせ

2022年6月30日

健康食品だけでは健康になれない?

2022年6月24日

健康寿命ランキングから見る健康への取り組み!

2022年6月17日

遅筋と速筋の違いを意識しよう!

2022年6月10日

免疫を理解して病気に負けない身体に!

2022年6月3日

6月キャンペーン情報

2022年6月2日

【復旧】通信機器故障に伴う電話不通のお知らせ

2022年6月2日

活性酸素の酸化ストレスに要注意!

2022年5月27日

カテゴリー

  • 1.お知らせ
  • 2.施設紹介
  • 3.健康
  • 4.運動
  • 5.リラックス
  • 6.ダイエット
  • 7.食事

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月

店舗情報

logo-02

リラックスフィットネス メナレス
住所:東京都板橋区志村3-13-4
   シムラハイツ1F
営業時間:(平日)10時~21時
    (土日祝)10時~20時
定休日:毎週水曜日
    年末年始
お問合せ:03-6773-9054
     info@menaress.com

Copyright © 板橋区志村三丁目駅のフィットネスクラブ|リラックスフィットネス メナレス All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • コンセプト
  • 施設設備
  • 入会案内
  • 料金
  • よくある質問
  • アクセス
  • お問合せ
PAGE TOP