コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

板橋区志村三丁目駅のフィットネスクラブ|リラックスフィットネス メナレス

  • ホームHome
  • コンセプトConcept
  • 施設設備Equipment
  • 入会案内Membership Guide
  • 料金Price
  • よくある質問FAQ
  • アクセスAccess
  • お問合せContact

5.リラックス

  1. HOME
  2. 5.リラックス
2022年12月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 menaress 3.健康

手足の冷え(冷え症)はなぜ起こる?

手足が冷たくて辛い・夜寝付けない、など、日々手足の冷えに悩まされる人は多いのではないでしょうか。 冷えは寒いと感じやすくなる方だけではなく、外気温が高くても起きるため、一年を通してお困りの方もいます。 今回はそんな冷えの原因と解消のためのポイントをご紹介いたします。

2022年8月26日 / 最終更新日時 : 2022年8月26日 menaress 5.リラックス

アロマオイルを生活に取り入れてリラックス

長引くコロナ禍もあり、精神的に疲れを感じる機会が増えていないでしょうか? ストレスやイライラなどをうまく解消するための1つの方法として、 アロマテラピー があります。この記事では、アロマオイルの使い方や利用時の注意事項をご紹介いたします。

2022年8月12日 / 最終更新日時 : 2022年8月12日 menaress 5.リラックス

色の力を上手に取り入れよう!

私たちの身の回りは実に様々な「色」で溢れています。 好きな色や苦手な色 見ていると落ち着く色や、気分が高揚する色など、 色には見ている人の気持ちに作用する効果もあります。 色の特性を理解して、生活にうまく取り入れてみましょう!

2022年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 menaress 3.健康

大型連休明けは五月病に注意!

4月は入学や入社・昇進や異動・転勤など新しい環境での新生活がはじまる時期です。 そこから1ヶ月、大型の休みが開けた頃から精神的な不調に陥ってしまうことを『 五月病 』と呼ぶことがあります 。五月病の悪化はうつ病などに繋がる可能性があるため注意が必要です。

2022年4月1日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 menaress 3.健康

季節の変わり目はメンタルケアが大切

「うつ病」と聞くと、一部の特別な人だけがかかる病気というイメージをお持ちではないでしょうか? うつ病は誰もが罹患する可能性のある病気です。他の病気やケガと同様、普段から予防をしておくことが大切です。

2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 menaress 5.リラックス

筋弛緩法で緊張をほぐして心も身体もリラックス

私たちの身体は、焦りや不安・ストレスなどを感じると緊張して固くなります。 例えば、 イライラして常に眉間にしわを寄せた状態になっていませんか? パソコン作業で肩に力が入った状態が続いていませんか? そんな時は筋弛緩法で身体をほぐして、心も身体もリラックスさせましょう。

2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月11日 menaress 5.リラックス

幸せホルモン「セロトニン」を増やすには?

神経伝達物質の1つである「セロトニン」は、私たちの精神を安定させる役割をもっています。 そのため、別名「幸せホルモン」とも呼ばれています。セロトニンは慢性的なストレスを受けると減少してしまいます。日々の生活の中でストレスを無くすのは難しいため、セロトニンを増やす行動を意識して行うようにしましょう。

2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月11日 menaress 5.リラックス

幸せホルモン「セロトニン」ってなに?

「セロトニン」という言葉を聞いたことはありますか? 別名「幸せホルモン」と呼ばれることもあり、こちらの名称はどこかで聞いたことがある、という方も多いのではないでしょうか。 そんなセロトニンについてご紹介いたしまします。

2022年1月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 menaress 5.リラックス

冬はメンタルケアが大切!

寒さが厳しいこの季節。 クリスマスやお正月などの各種イベント、年末年始で仕事が忙しくなるなど、なにかと慌ただしい時期でもあります。 ひと段落した頃に、心身ともに疲れから体調を崩してしまわないように注意が必要です。 特に冬場はメンタルケアが大切です。

2022年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月14日 menaress 5.リラックス

お風呂で心身ともにリラックス

寒さが厳しいこの季節、お風呂の時間が恋しい人も多いのではないでしょうか。 1日の終わりのお風呂は身体の疲労感を減少させるだけではなく、心のリラックスにも効果があります。 お風呂の入り方は人それぞれ好みがありますが、 リラックス効果を得るためのポイントをご紹介!

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

1月キャンペーン情報

2023年1月5日

生活習慣病ってなに?

2023年1月27日

冬は足がつりやすい?

2023年1月13日

(1/22 13時~17時)健康わくわく体験イベント開催のお知らせ

2023年1月8日

ヨガレッスン取扱開始しました

2023年1月7日

美容・健康に!水素吸入はじめました

2023年1月6日

手足の冷え(冷え症)はなぜ起こる?

2022年12月23日

年末年始の休業に関するお知らせ

2022年12月10日

筋肉のカタボリックってなに?

2022年12月9日

コレステロールってなに?善玉と悪玉の違いは?

2022年11月4日

カテゴリー

  • 1.お知らせ
  • 2.施設紹介
  • 3.健康
  • 4.運動
  • 5.リラックス
  • 6.ダイエット
  • 7.食事

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月

店舗情報

logo-02

リラックスフィットネス メナレス
住所:東京都板橋区志村3-13-4
   シムラハイツ1F
営業時間:(平日)10時~21時
    (土日祝)10時~20時
定休日:毎週水曜日
    年末年始
お問合せ:03-6773-9054
     info@menaress.com

Copyright © 板橋区志村三丁目駅のフィットネスクラブ|リラックスフィットネス メナレス All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • コンセプト
  • 施設設備
  • 入会案内
  • 料金
  • よくある質問
  • アクセス
  • お問合せ
PAGE TOP