冬の運動は準備が大切!

冬は寒いため外出を控えて室内にこもりがち。
身体を動かす機会が減ると、運動不足や体重の増加が気になります。
「それではいけない」と運動をしようと思っている方へ。
冬の運動で気を付けていただきたいポイントをご紹介します。

寒暖差による血圧上昇に注意

身体は寒さを感じると血管を収縮させ、体温の低下を防ごうとします。
温かい部屋から寒い外に出ると、血管が収縮して血圧が上がります。
寒暖差が大きいと血圧は急激に上昇します
急激な血圧の上昇は心臓や脳への負担が大きく、心筋梗塞や脳卒中のリスクが高まります。
外で運動するときは防寒の準備をしっかり行い、体温の低下を防ぎましょう

準備運動はしっかり行う

寒いと筋肉は収縮して柔軟性が低下します。
筋肉の柔軟性が低下していると怪我をしやすく、筋肉や靭帯などを痛めるリスクが高まります
運動前にはストレッチを行うなど、準備運動で身体を温めましょう
準備運動を行うことで血行が良くなるため、寒さによる血圧の急上昇の予防にもつながります。
外で運動を行う場合は、先に室内で準備運動を行ってから外に出ることをおススメします。

水分補給を怠らない

冬は空気が乾燥しているため、身体から水分が失われやすい季節です。
夏のような発汗や喉の渇きが起きにくいため、水分不足に気が付きにくいことが注意点です
汗をかかないから、喉が渇かないから、と水分を準備せずに運動を行うことが無いようにしましょう。
冬の運動では意識的に水分補給を行うことが大切です
特に高齢者は身体の水分不足に気が付きにくい傾向があるため、より気を付けて水分補給を行う必要があります。

最後に

冬は寒いため運動が億劫になりがちです。
しかし、冬は基礎代謝が上がるため、運動をしてダイエットをするには絶好の季節です。
冬の運動はしっかり準備をして、身体に負担をかけないように気を付けましょう!

<こちらの記事も併せてご覧ください>
ダイエットは春まで待たずに冬にやろう!
冬に向けて「冬バテ」対策をしよう!
冬は足がつりやすい?
手足の冷え(冷え症)はなぜ起こる?