冬はメンタルケアが大切!

冬はクリスマスやお正月などの各種イベント、年末年始で仕事が忙しくなるなど、なにかと慌ただしい時期でもあります。
年明けに色々なことがひと段落した頃に、疲れから体調を崩してしまわないように注意が必要です。

体調の変化は肉体的なものだけではなく、精神的なものもあります。
秋から冬にかけては、精神的に疲れやすい時期でもあるのです。

春や夏には感じないのに、秋から冬になると次のような気分になりやすいことはないでしょうか?
「気持ちが落ち込む」
「やる気が出ない」
「なにをするのも億劫」

このような精神的な落ち込みの一因として、冬場の日照時間の短さが関連している可能性があります。
冬場は夏場に比べて日の出が遅く、日の入りが早くなります。
冬至の時期は、夏至の時期に比べ、日照時間は実に5時間程度短くなります。

私たちの身体は太陽の光を浴びて体内時計を調整したり、ホルモンの分泌を促したりしています。
冬場は日照時間が短くなることから、ホルモンや神経伝達物質が減少することで、精神的な落ち込みに繋がる可能性があります
そのため、冬場は普段よりも意識的に日の光を浴びるようにしましょう。

その他にも、しっかりと睡眠をとり、栄養バランスの良い食事をし、適度な運動を行うことも効果的です。

冬場は『冬季うつ病』とも言われる『季節性情動障害』という疾病があるように、精神的な不調を起こしやすい時期です。

年末年始は公私ともに忙しくなり、心身ともに疲れが溜まりがちです。
更に今は新型コロナウィルス感染症による心的ストレスも加わっています。
そのため、この冬は一層、メンタルケアに注意をする必要があります。

心身ともに健康をキープして、この冬を乗り越えましょう!

<こちらの記事も併せてご覧ください>
意識的にリラックスタイムを作って健康に!
良い睡眠で心も身体も健康に!
食事で上手にストレスケア!
運動習慣をつけていつまでもイキイキ元気に若々しく!
ストレスとは?その影響や対処方法