アロマテラピーで心身をリラックス

ストレス社会と言われる現代、私たちは様々なストレスを受けながら生活をしています。

更に今は、長引く自粛や、テレワーク・オンライン授業の推進など、人と会って食事や会話を楽しんだり、遊びに行ったりして気分転換することも難しく、一層ストレスを溜めやすくなっています。

家にいながらでも出来るリラックス方法の1つがアロマテラピーです。

植物や花の香りを嗅いで、気分がリフレッシュしたり、気持ちが落ち着く感覚を味わったりしたことがある方もいると思います。
心地よい香りには、心身をリラックスさせる効果があります。

『公益社団法人 日本アロマ環境協会』ではアロマテラピーの定義と目的を次のように定めています。

アロマテラピーの定義
 アロマテラピーは、植物から抽出した香り成分である「精油(エッセンシャルオイル)」を使って、美と健康に役立てていく自然療法です。

アロマテラピーの目的
 ●心と身体のリラックスやリフレッシュを促す
 ●心と身体の健康を保ち、豊かな毎日を過ごす
 ●心と身体のバランスを整え、本来の美しさを引き出す

アロマオイルを利用すれば、手軽に香りによる心身のリラックスが体験ができます

■アロマオイルの種類
ラベンダーなどの気持ちを落ち着かせるものや、ペパーミントなどの気分をリフレッシュさせるもの、グレープフルーツなどの集中力をアップさせるもの。
ローズゼラニウムなどの甘い香りや、レモングラスなどのすっきりした香り、ユーカリプタスなどのウッディな香りや、オレンジスイートなどのフルーティな香り。
アロマオイルには実にたくさんの種類があり、香りや効果も様々です。
その時の目的や気分で使い分けると効果的です。
注意点として、妊婦や子どもなど特定の方への使用を控える必要のある香りもありますので、購入前に確認してください。

■アロマオイルの使い方
アロマディフューザーなど専用の道具を利用する方法が一般的ですが、お風呂に垂らしたり、ティッシュに垂らしたりなど、道具が無くても楽しむことができます。
アロマストーンと言うアロマオイルを染み込ませて使うアイテムなど、ディフューザー以外にも様々な道具がありますので、自分にあった使い方を探してみるのも楽しみ方の1つです。

■アロマオイル購入時の注意点
最近では様々な場所でアロマオイルが購入できるようになりましたが、
購入をする際には「精油(エッセンシャルオイル)」であることに注目しましょう。
精油(エッセンシャルオイル)は植物から香りの成分を抽出した天然のものです。
比較的安価なアロマオイルの場合、人工的に作られた香料の可能性があります。
心身のリラックス効果を得るためには、精油(エッセンシャルオイル)と記載のあるアロマオイルを選びましょう

心の疲れは精神疾患だけではなく、自律神経の乱れなど身体的な不調にも繋がります。
アロマテラピーを上手に活用して心身のリラックスを目指しましょう。

<こちらの記事も併せてご覧ください>
意識的にリラックスタイムを作って健康に!
ストレスとは?その影響や対処方法
自律神経の乱れとは?整えるためのポイント
メナレス施設設備
ハンモックチェアと手元アロマ